Rapsodo Japan (ラプソード)

Rapsodo Japan公式noteです。「選手がポテンシャルを最大限に発揮できるように支援する」というビジョンのもと、選手と指導者の皆さんに寄り添った情報を発信していきます。#計測は力になる

Rapsodo Japan (ラプソード)

Rapsodo Japan公式noteです。「選手がポテンシャルを最大限に発揮できるように支援する」というビジョンのもと、選手と指導者の皆さんに寄り添った情報を発信していきます。#計測は力になる

    マガジン

    • 【トレーニングシーズン特別企画】投打のプロ指導者に聞く!

      トレーニングシーズンの特別企画として、投打それぞれのプロフェッショナルの最新の理論を紹介し、現場の指導者や選手の皆さんの課題解決のヒントになる考え方をnoteします。打撃編はアラボーイベースボール根鈴道場主宰・根鈴雄次さん、投手編はベースボールコンサルタント・和田照茂さんにご登場頂きます。

    • ラプソード計測データ解説

      ラプソードで計測できるデータポイントについて、その意味や活用法、分析方法などについて説明する記事をまとめていきます。

    • コアユーザーに訊け!

      長年ラプソード商品を使いこなしている"コアユーザー"の方にその活用方法を聞くインタビュー連載企画です。「活用方法がよくわからない・難しい」という感じるユーザーの皆さま必見です!

    • ラプソードかんたんセッティングガイド

      スマホ片手にラプソード商品をセッティングできるnote記事をまとめました。

    ウィジェット

    記事一覧

    【投手編】第2回:投手のタイプから指導法を学ぶ~屈曲型と伸展型について~

    皆さん、こんにちは! Rapsodo Japanでは、トレーニングシーズンの特別企画として投打それぞれのプロフェッショナルの最新の理論を紹介し、現場の指導者や選手の皆さんの課…

    【打撃編】第3回:ホームラン王誕生秘話

    皆さん、こんにちは! Rapsodo Japanでは、トレーニングシーズンの特別企画として投打それぞれのプロフェッショナルの最新の理論を紹介し、現場の指導者や選手の皆さんの課…

    【打撃編】第2回:根鈴雄次氏の提唱する「縦スイング」とは?

    皆さん、こんにちは! Rapsodo Japanでは、トレーニングシーズンの特別企画として投打それぞれのプロフェッショナルの最新の理論を紹介し、現場の指導者や選手の皆さんの課…

    【投手編】第2回:投手のタイプから指導法を学ぶ~屈曲型と伸展型について~

    【投手編】第2回:投手のタイプから指導法を学ぶ~屈曲型と伸展型について~

    皆さん、こんにちは!
    Rapsodo Japanでは、トレーニングシーズンの特別企画として投打それぞれのプロフェッショナルの最新の理論を紹介し、現場の指導者や選手の皆さんの課題解決のヒントになる考え方を、note、YouTube、その他SNSなどで発信していきます。

    ・・・

    投手編の前回は、ベースボールコンサルタント・和田照茂さんに「指導者が野球を指導する上での心構え」や「基本的な考え方」につ

    もっとみる
    【打撃編】第3回:ホームラン王誕生秘話

    【打撃編】第3回:ホームラン王誕生秘話

    皆さん、こんにちは!
    Rapsodo Japanでは、トレーニングシーズンの特別企画として投打それぞれのプロフェッショナルの最新の理論を紹介し、現場の指導者や選手の皆さんの課題解決のヒントになる考え方を、note、YouTube、その他SNSなどで発信していきます。

    ・・・

    打撃編の前回は、「アラボーイベースボール根鈴道場」を主宰する根鈴雄次さんに具体的な縦スイングとその練習方法について語って

    もっとみる
    【打撃編】第2回:根鈴雄次氏の提唱する「縦スイング」とは?

    【打撃編】第2回:根鈴雄次氏の提唱する「縦スイング」とは?

    皆さん、こんにちは!
    Rapsodo Japanでは、トレーニングシーズンの特別企画として投打それぞれのプロフェッショナルの最新の理論を紹介し、現場の指導者や選手の皆さんの課題解決のヒントになる考え方を、note、YouTube、その他SNSなどで発信していきます。

    ・・・

    打撃編の第1回では、「アラボーイベースボール根鈴道場」を主宰する根鈴雄次さんにホームランを目指すことの素晴らしさと、バッ

    もっとみる